【入門講座とは】
「現代の交流分析基礎」をテキストとして学ぶ有料の1日講座です。
関東支部が開設する入門講座
自分を知り、人との関わりを深めるために読みやすい、わかりやすい「現代の交流分析」テキスト付
交流分析を初めて学ぶ方へ セルフコントロールの心理学 「交流分析」の入門講座
~あなたはどれだけ自分のことを知っていますか?
交流分析とは、人の心と行動を快適にする心理学です。円滑なパーソナリティの獲得や個人が成長し変化するための体系的な心理療法です。円滑なコミュニケーションや子育て、自己理解等に役に立ちます。入門講座では、交流分析の概要を短時間で楽しく学びます。
定 員:オンライン講座、対面講座とも10~20名程度
講 師:対面(2級講座担当講師)、オンライン(交流分析士インストラクター)
※Zoomに不慣れな方には安心して受講いただけるようにサポートいたします。
※マスクの着用につきましては、2023年3月13日以降は個人の判断に委ねます。
対面講座の講師、スタッフは、受講者や本人の安心安全のため、マスクの着用を継続します。
日本交流分析協会 関東支部主催の入門講座の簡易版
第2回オンライン入門講座簡易版
日 時:10月21日(土)10:00~12:00
会 場:Zoom
講 師:相原悦子交流分析士インストラクター
受講料:1,000円
定 員:20名
締切日:10月11日(水)10:00AM
初めて受講申し込みをする方へ
入門講座の詳しい申し込みガイドはこちらです