このページは申込み方法を説明するページです。(ここから申し込みはできません)
下の画像は、PCでのお申し込み方法のチャートです。
スマホでも同様です。
※2020年秋の2級・1級の認定試験から、受講証明書の画像送信もこちらのページから行うようになる予定です。
カレッジでの2級講座・1級講座に申し込むときは以下のようにしてください。
支部開催の2級・1級講座はHP上の「申し込む」ボタンをクリックしてください。
カレッジの一覧表にある「級」欄のリンクをクリック
リンクが有効な時(受付中で申し込みができる時)は、それぞれのカレッジ欄の「1級講座」あるいは「2級講座」の文字に下線があります。
文字がグリーンでないときはアクティブではないのでその講座への申し込みはできません。
クリックすると、左の画像のような画面になります。
内容を確認し、「申し込みする」ボタンをクリックします。
❷フォームに入力します。
入力欄に入力を進めます。「必須」とあるところが空欄ですと無効となりますので、ご注意ください。
❸申し込みをします。
2級講座の申し込みには、NPO法人日本交流分析協会の会員であることが必要です。
(1級講座に申し込むときにはこの項目はありません)
入会手続きをする方はこの欄も入力してください。
❹講座・お支払い選択
すでに会員である方は、受講料だけ選択して(チェックを入れる)ください。
入会手続きをする方は、すべてにチェックを入れてください。
合計金額が計算され、総支払額が表示されます。
1級講座に申し込むときは、入会金、年会費の項目はありません
最後にもう一度支払い方法を選択してください。
クレジットカードを選択した時は、この下の画像のように表示が変化し、「申し込み」ボタンをクリックするとクレジットカードの決済サービス「Stripe」にジャンプします。
支払い手続きが終わると登録メールアドレスに支払い完了メールと受講チケット(QRコードチケット)が送信されます。
銀行・ゆうちょ振込の手数料は利用者負担、クレジットカード決済は手数料なしとなりますのでご承知おきください。
銀行振込(ゆうちょを含む)を選択した時は、登録のメールアドレスに支払い方法(振込口座など)の案内メールが届きます。入金の確認後、登録メールアドレスに入金確認メールと受講チケット(QRコードチケット)が送信されます。
クレジットカード決済をされる方は、「申し込む」ボタンをクリックしてください。
❻クレジットカードの決済画面
カード情報を入力してください。
カード情報は関東支部にも申し込みサイトにも残らない仕組みです。漏れる心配なく利用できます。殆どのクレジットカードが使用できます。
この画面が表示されると申し込み完了です。
登録メールアドレスにも送信されていますので、ご確認ください。
クレジットカード決済の方は受講チケットも送信されていますので、併せてご確認下さい。
銀行・ゆうちょ振込を選択した方は、振り込み人の名前の前にコードを記入して振り込んでください。コード番号はメールでお知らせします。
❻QRコードが受講チケットです。必ずご持参ください。
これがチケットを表示するためのメール見本です。
クレジットカード払いの方はすぐに送信されますのでご確認下さい。
銀行・ゆうちょ振込を選択した方は、支部にて入金の確認が済みましたら送信されます。入金の後、2-3日かかる場合もあります。ご了承ください。
メール本文にあるように、このメールを保存し、受付でリンクをクリックすると表示できます。
またはスマホやタブレットでQRコードを表示させておき、スクリーンショットで画像保存するのなどの方法で、受付でQRコードを表示してください。
ご自宅のPCを使って、紙にプリントアウトしてお持ちいただいてもOKです。