皆さまのお声をもとに生まれた「TA星空講座」です
お支払いについて
省力化のためTA星空講座の代金はクレジット決済のみとさせていただきます。また、お支払いの代金は返金できませんのでご了承ください。
日時:10月20日(金)20:00~21:30
対象:2023年春と秋にインストラクター認定試験に合格された皆さん 会場:ZOOM(サポートあり)
参加費 :無料
申込締切: 10月17日(火)
●歴史とTA 参加者と共に創り上げる時間
★会員ならどなたでも
「大村益次郎をTAで覗いてみよう」
10月13日(金)20時~21時30分
ファシリテーター:田中真喜子
歴史の人物をTAを使いながら語りあってみませんか?
話しだけ聞いてみたいとお考えのあなた!それでもOK!
歴史の人物を語りながらFCを活性化してみませんか?
参加費:無料 申込締切:10/10 23:59
●TA用語も使いながら仲間と語り合いましょう!
★会員ならどなたでも(2級の方、特におススメ)
『おしゃべりTAないと』
安心であたたかいスペースでTA用語も 使いながら仲間と語り合いましょう!
10月25 日(木)20時~21時30分
講師:ファシリテーター 田中真喜子准教授 / 占部富美恵インストラクター
「私とTA」
TAを学び、 気づいたこと、楽になれたこと、今、
感じて いること。安全な場所で仲間とシェアしましょう。
お悩み、モヤモヤでもOK遅れて出席、途中退出OK!
★会員ならどなたでも 2 級・1級の方、特におすすめ
参加費:無料 申込締切:10/22(日) 23:59
●TAショートセミナー 知識や理解をピンポイントで再確認、ベテラン講師の料理のワザも学べる場
★会員はどなたでも
「知的障害者へのストロークの重要性」
~ 知的障害者の就労研究から見えた「親密さ」の意味 ~
10月27日(金)20時~21時30分
講師:伊東 一郎さん(インストラクター)
知的障害者と聞いて、皆さんはどんなイメージをお持ちですか。障害者の法定雇用率が上がっていくなかで、知的障害の方
にも安定して就労していただくことが大事になります。一方、彼らの特性を知らず、コミュニケーションに不安をお持ちの方が多
いことと思います。私は昨年、障害者の就労に実績を上げている企業を訪問し、知的障害者の就労実態と成功のカギを調査
しました。その研究から、TAの哲学とストローク交換がいかに重要か再確認したのでご紹介します。
伊東 一郎さんのプロフィール・・・・障害者雇用の仕事が長く、大学院で研究もされた伊東一郎さんの登壇です。
身近で知的障害者に関わる方はもちろん、人事・採用関係の方、介護、看護、保育など対人援助のお仕事の方にもきっとヒントが。
申込締切:10/24(火) 23:59