交流分析士2級講座・1級講座

関東支部が開設する講座、TAカレッジが開設する講座どちらでも学べます。

全カリキュラムを修了すると受験資格が得られます。

ご都合のよい場所、スケジュールからお選びください。

関東支部は、東京・神奈川・千葉・埼玉・長野・群馬・栃木・山梨・茨城・北海道が

サービスエリアです。

2級・1級講座を受講するには日本交流分析協会の会員であることが必要です。

会員になるためには入会金と必要な手続きが必要です。入会金は4,000円、年会費は6,000円です。下半期(10月~3月までの入会者の年会費は3,000円 です。

講座の開催場所は関東支部の近隣である竹橋周辺会場となります。

複数の講師(インストラクター・准教授・教授)が担当します。毎回変わる場合もあります。

関東支部のエリア、東京・神奈川・埼玉・千葉・長野・茨城・栃木・北海道にあるTAカレッジで学ぶことができます。

お住いの近くにカレッジがあるかもしれません。

すべてのカレッジで2級講座が受講できます。1級講座は一部のカレッジで受講できます。最後まで同じ講師が担当します。

開講時期・受講日など相談可能です。



補講のご案内

やむを得ず講座を欠席されてしまった場合は、補講が可能です。 

他のカレッジと日程調整が可能な場合「補講申請書」を関東支部に提出頂くことで、受講可能となります。

もし、補講の追加日程が必要になった場合は¥5000/日・人で日程をアレンジさせて頂きます。

ダウンロード
補講申請書.docx
Microsoft Word 16.9 KB