鈴木佳子先生による特別講座「人格適応論」をハイブリッド形式で開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
2023年度交流分析士2級・1級認定試験を、9月30日、10月1日の日程で行います。詳しくはこちらをご覧ください。締め切りました
交流分析士2級認定試験【長野】のお知らせです。日時は10/21.22です。詳しくはこちらをご覧ください。
★どなたでも受講料は無料!
「うまくいかないコミュニケーションの処方箋」 ~快い人間関係を築くために~
日 時 :10月4日(水) 20:00~21:30
会 場 :ZOOM(サポートあり)
申込締切 : 10月1日(日)
講 師 :交流分析士インストラクター 河野将佳 坂東功規 平田真智子
詳しくはこちらをご覧ください。
日時:10月20日(金)20:00~21:30
対象:2023年にインストラクター認定試験に合格された皆さん
会場:ZOOM(サポートあり)
参加費 :無料
申込締切:10月17日(火)
詳しくはこちらをご覧ください。
関東支部主催第2回オンラインによる『入門講座簡易版』を開催します。2時間で学ぶ交流分析のポイント、ぜひ体験してみてください。詳しくはこちらをご覧ください。
インストラクターを対象とした勉強会です。「いつかTAカレッジを開催してみたい」という方の勉強会を開催します。詳しくはこちらをご覧ください。
★会員・非会員どなたでも。
「エゴグラムとやり取り分析」
~自己理解から他者理解へ、より良いコミュニケーションの取り方を考えましょう~
9月29日(金)20時~21時30分 講師:岡田 百合香さん(インストラクター)
詳しくはこちらをご覧ください。
2023年度上期資格講座及び認定試験の開催予定日をお知らせします。
詳細は【2023年度関東支部資格講座・認定試験予定】をダウンロードしてご覧ください ⇒
(やむを得ない事情により日程変更の可能性もありますので、あしからずご了承ください。)
●TAショートセミナー:知識や理解をピンポイントで再確認、ベテラン講師の料理のワザも学べる場
●おしゃべりTAないと:TA用語も使いながら仲間と語り合いましょう!
●2級思い出しナイト:7つのジャンルのふりかえり
●歴史とTA:参加者と共に創り上げる時間
今月はこちらをご覧ください
PR用冊子、「マンガでわかる交流分析 Vol.2」ができました。Vol.2は「人生の立場」がテーマです。わかりやすく楽しい内容になっています。20冊セットでの販売です。TA普及などにご活用ください。ご購入はこちらから。
東武トップツアーズ(株)のシステムからの参加募集は、9/15(金)正午に申込み締切となりましたが、引き続き、大会当日10/7(土)まで同社への電子メールにより申込みが可能です。
詳細は本部ホームページをご参照ください。
本部ホームページはこちら
東武トップツアーズ(株)申込みメールアドレス
2023jtaa-nagoya@tobutoptours.co.jp
・会場参加:当日会場にて受付けます。
(ただし、現金扱いのみ)
・オンデマンド配信の申込み:10/7(土)まで
1
支部会員の皆様のご要望が多かったネット申し込みに関してのお知らせです。
HPやメールマガジンからの受講申し込みが、より簡単・便利になりました。
お支払いも、クレジットカード払いで申し込みと同時に済ますことができるようになりました。
申し込みをすると、必ず申し込みを受け付けたとの返信メールが届きます。
クレジットカード払いならすぐに、メールでお支払いの確認と「QRコードによる受講チケット」が届きます。
銀行・ゆうちょの支払いなら、事務局での入金確認が完了すると同様に「QRコードによる受講チケット」が送信されます。
※コロナウイルスの感染拡大に伴い当分の間、名簿による受付(Zoom講座・会場講座とも)を行います。
QRコードによる受付は行いません。
お支払いは早くて手数料のかからないクレジットカード払いがお得で便利です。
関東支部では今後も会員サービス向上と省資源、また皆様の会費をより効果的に大切に使えるよう、合理化に努めて参ります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
HOT NEWS
便利に美しく生まれ変わりました。
講座などの情報から直接申し込みできます。
お支払いも即クレジットカードでできます。
(銀行振り込みも選択できます)
これまでのメールマガジンではできなかった、様々なことが可能になります。
新しいメールマガジンには、新たな申し込みが必要です。
ご登録をお願いいたします。
画像をクリックすると申込ページにジャンプします。
※登録したけれども、メールマガジンが届かない場合は、次のアドレスへお問い合わせください。kanto-pr.gmail.com@email.benchmarkapps.com
このホームページは日本交流分析協会関東支部の新しいホームページです。
2019年9月1日、これまでの「ta-kanto.com」から「ta-kanto.org」へ
完全移行しました。
❶スマホ対応になりました。
❷受講申込みから受講料の支払いまでホームページ上で可能になりました。
❸クレジットカード払いが可能になりました。
❹新しいメールマガジン(購読申し込みが必要)と完全連携。
受講申込・支払いにメルマガから直につながりました。