小林雅美教授をお迎えしての2021年最初の理論講座です。TAをフル活用して、何事にも振り回されない、自己成長につなげる豊かなキャリアデザインを考えてみませんか。
2021年2月20日 13:00~16:00 Zoom講座での開催です。
入門講座が会場やオンラインで開催されます!
交流分析の概要が学べるチャンスです。
TAカレッジはTAを身近で学べる場所です。お住いの近くに、TAカレッジがあるかもしれません。2級・1級講座を受講したいとき、所在地・日程・講師紹介や問合せ先を知りたいときは上のボタンをクリックしてください。
関東支部主催交流分析士1級講座の申し込み受付を開始します。
インストラクター養成講座の申し込み受付を開始します。
新型コロナウィルスの感染が収まりを見せない状況です。
関東支部では会員の皆様の安全のため、研修講座・認定試験などを中止としました。
これまでに中止・延期となったものは以下の通りです。
7月18日 インストラクター定例会 9月20日に延期になりました。
6月20日 エゴグラムの読み方基礎編
5月17日 関東支部会員集会
4月4日・5日 TA心理カウンセラーフォローアップ研修・クリニカル研修(本部)
3月28日~29日 2級・1級認定試験
3月29日 インストラクター受講資格試験
3月22日 理論講座「自我状態の迷宮」
3月8日 インストラクター定例会
お支払い済みの受験料については原則返金しています。
今後の開催予定など、詳細はこのHP上で発表しますので、しばらくお待ちください。
支部会員の皆様のご要望が多かったネット申し込みに関してのお知らせです。
HPやメールマガジンからの受講申し込みが、より簡単・便利になりました。
お支払いも、クレジットカード払いで申し込みと同時に済ますことができるようになりました。
申し込みをすると、必ず申し込みを受け付けたとの返信メールが届きます。
クレジットカード払いならすぐに、メールでお支払いの確認と「QRコードによる受講チケット」が届きます。
銀行・ゆうちょの支払いなら、事務局での入金確認が完了すると同様に「QRコードによる受講チケット」が送信されます。
※コロナウイルスの感染拡大に伴い当分の間、名簿による受付(Zoom講座・会場講座とも)を行います。
QRコードによる受付は行いません。
お支払いは早くて手数料のかからないクレジットカード払いがお得で便利です。
関東支部では今後も会員サービス向上と省資源、また皆様の会費をより効果的に大切に使えるよう、合理化に努めて参ります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
HOT NEWS
便利に美しく生まれ変わりました。
講座などの情報から直接申し込みできます。
お支払いも即クレジットカードでできます。
(銀行振り込みも選択できます)
これまでのメールマガジンではできなかった、様々なことが可能になります。
新しいメールマガジンには、新たな申し込みが必要です。
ご登録をお願いいたします。
画像をクリックすると申込ページにジャンプします。
このホームページは日本交流分析協会関東支部の新しいホームページです。
2019年9月1日、これまでの「ta-kanto.com」から「ta-kanto.org」へ
完全移行しました。
➊スマホ対応になりました。
❷受講申込みから受講料の支払いまでホームページ上で可能になりました。
❸クレジットカード払いが可能になりました。
❹新しいメールマガジン(購読申し込みが必要)と完全連携。
受講申込・支払いにメルマガから直につながりました。
日本交流分析協会のホームページはこちら