インストラクター養成講座受講資格試験のお知らせ

インストラクター養成講座受講資格を4月29日に行います。1級資格が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。


入門講座のお知らせ

2023年度交流分析入門講座のお知らせです。第1回目4月15日(土)第2回目6月10日(土)とも、オンライン講座となります。詳しくはこちらをご覧ください


夜間Zoom実習「傾聴ワーク自主勉強会」のお知らせ

毎月第2水曜日 定例開催 夜間Zoom実習 『傾聴ワーク自主勉強会』を開催しています。次回は、4月5日(水)20:00~22:00を予定しております。詳しくはこちらをご覧ください。


2023年度上期資格講座及び認定試験の開催予定日

2023年度上期資格講座及び認定試験の開催予定日をお知らせします。

詳細は【2023年度関東支部資格講座・認定試験予定】をダウンロードしてご覧ください ⇒

(やむを得ない事情により日程変更の可能性もありますので、あしからずご了承ください。)  

ダウンロード
2023年度_関東支部_資格講座・認定試験予定 (20230222版).pdf
PDFファイル 444.7 KB


交流分析士2級・1級認定試験について

交流分析士2級・1級認定試験の受付を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。締め切りました。


2023年 1月からTA星空講座が始まりました

皆さまからのお声を活かした夜のリモート講座「TA星空講座」です
詳しくはこちらをご覧ください


「マンガでわかる交流分析 Vol.2」ができました

PR用冊子、「マンガでわかる交流分析 Vol.2」ができました。Vol.2は「人生の立場」がテーマです。わかりやすく楽しい内容になっています。20冊セットでの販売です。TA普及などにご活用ください。ご購入はこちらから。


第45回全国年次大会in東京 から 第46回全国年次大会in名古屋へ!!

第45回全国年次大会を無事終了し、2023年度の第46回全国年次大会へとバトンは引き継がれました。

2023年度は、中部支部が担当する「名古屋」での開催となります。

集合型の開催を計画していますので、久しぶりに多くに会員の皆さんと再会できる、そんな記念すべき年次大会を目指しています!

関東支部の皆さん、今から年次大会の予定をお願いします!!

 

ぜひ会場でお会いしましょう!

そして、楽しく盛り上げましょう!

 

     第46回全国年次大会 開催予告編(2023年2月21日 更新)

 


お問い合わせコーナーをご活用ください

関東支部では、新型コロナウイルス感染対策としまして、メールでのお問い合わせをお願いしております。いただきましたお問い合わせは、できるだけ迅速に対応させていただきます。ご協力をお願いします。お問い合わせコーナーはこちらから




TAカレッジはTAを身近で学べる場所です。お住いの近くに、TAカレッジがあるかもしれません。2級・1級講座を受講したいとき、所在地・日程・講師紹介や問合せ先を知りたいときはこのボタンをクリックしてください。



受講の申し込み方法・チケット・受付方法が変わりました。

支部会員の皆様のご要望が多かったネット申し込みに関してのお知らせです。

HPやメールマガジンからの受講申し込みが、より簡単・便利になりました。

お支払いも、クレジットカード払いで申し込みと同時に済ますことができるようになりました。

申し込みをすると、必ず申し込みを受け付けたとの返信メールが届きます。

クレジットカード払いならすぐに、メールでお支払いの確認と「QRコードによる受講チケット」が届きます。

銀行・ゆうちょの支払いなら、事務局での入金確認が完了すると同様に「QRコードによる受講チケット」が送信されます

※コロナウイルスの感染拡大に伴い当分の間、名簿による受付(Zoom講座・会場講座とも)を行います。

QRコードによる受付は行いません。

お支払いは早くて手数料のかからないクレジットカード払いがお得で便利です。

関東支部では今後も会員サービス向上と省資源、また皆様の会費をより効果的に大切に使えるよう、合理化に努めて参ります。

ご理解とご協力をお願いいたします。

詳しいお申し込み方法


HOT NEWS


新しいメールマガジンにご登録ください。

便利に美しく生まれ変わりました。

講座などの情報から直接申し込みできます。

お支払いも即クレジットカードでできます。

(銀行振り込みも選択できます)

これまでのメールマガジンではできなかった、様々なことが可能になります。

新しいメールマガジンには、新たな申し込みが必要です。

ご登録をお願いいたします。

画像をクリックすると申込ページにジャンプします。

 

※登録したけれども、メールマガジンが届かない場合は、次のアドレスへお問い合わせください。kanto-pr.gmail.com@email.benchmarkapps.com

 

 

 

 


このホームページは日本交流分析協会関東支部の新しいホームページです。

2019年9月1日、これまでの「ta-kanto.com」から「ta-kanto.org」へ

完全移行しました。

❶スマホ対応になりました。

❷受講申込みから受講料の支払いまでホームページ上で可能になりました。

❸クレジットカード払いが可能になりました。

❹新しいメールマガジン(購読申し込みが必要)と完全連携。

 受講申込・支払いにメルマガから直につながりました

 


日本交流分析協会のホームページはこちら

 各支部ホームページ

東北支部 静岡支部 ・中部支部 ・関西支部 ・北陸支部 ・中国支部 ・四国支部 ・九州支部

北海道エリア