交流分析士1級講座

日本交流分析協会の会員であることと、交流分析士2級の資格が必要です。


関東支部主催 交流分析士1級講座 土曜コース

日 時:11/22・11/29・12/6・2026/1/10・1/24・2/7 全6回

    9:30~17:30

会 場:ちよだプラッフォームスクウェア

締 切:11月12日(水)10:00  

       定 員:15名




※最少催行人数に達しない場合には中止となる可能性があります。(中止となる場合は開講日の約1週間前に連絡します。)

※やむを得ない事情により日程変更の可能性もありますので、あしからずご了承ください。 


TAカレッジ主催 交流分析士1級講座


東京都 TAカレッジ


1級講座

開催場所:東京都

港区芝

山手線田町駅

オンライン開催

 

お問い合わせ

小林雅美 交流分析士教授 プロフィール

1992年より交流分析を基礎においた企業研修に携わる。また、日本交流分析学会、国際交流分析学会にも属し、交流分析の幅広い知識を身につけた。交流分析指導歴は 30 年 以上。交流分析関係の講座は、2級(依頼があった時のみ)、 1級、教授セミナー、理論講座、自主勉強会 などをWEBにて実施し、数多くの後輩を育成している詳細HP参照。

 

 

 

12/7~2/22 予備3/8 全6回+α 申込締切:11/28 10:00



神奈川県 TAカレッジ


1級講座

開催場所:神奈川県

藤沢駅周辺

田中真喜子 交流分析士准教授 プロフィール

2009年カレッジ藤沢開講。生きるのが「楽(らく)になり
「楽しくなる」交流分析を学び、実践することが醍醐味です!

人との距離の取り方、日々のやりとりを見直して、クヨクヨ、オドオドする自分にサヨナラして、新しい自分に気がついてみませんか?
一緒に交流分析を学びましょう 

*全zoom開催です 定員5名

※ 11/22~2026/2/28 全6回 申込締切 11/12 10:00



長野県 TAカレッジ


1級講座

 開催場所:長野県

安曇野市交流学習センター 

JR大糸線豊科駅

 

今期開講なし

下川完平 交流分析士准教授 プロフィール

交流分析士准教授。インストラクター資格取得後、2012年カレッジの前身である地区教室認可を受ける。以来2級講座を28クラス、160名以上、1級講座は17クラス80名以上の指導歴があります。また、TA心理カウンセラーとして自治体での心理相談業務、カウンセリングルームも開設しています。公認心理師。



1級講座

開催場所:長野県

塩尻市市民交流センター

JR中央線塩尻駅 

 

今期開講なし

下川完平 交流分析士准教授 プロフィール

交流分析士准教授。インストラクター資格取得後、2012年カレッジの前身である地区教室認可を受ける。以来2級講座を28クラス、160名以上、1級講座は17クラス80名以上の指導歴があります。また、TA心理カウンセラーとして自治体での心理相談業務、カウンセリングルームも開設しています。公認心理師。



補講のご案内

やむを得ず講座を欠席されてしまった場合は、補講が可能です。 

他のカレッジと日程調整が可能な場合「補講申請書」を関東支部に提出頂くことで、
受講可能となります。

もし、補講の追加日程が必要になった場合は¥5000/日・人で日程をアレンジさせて頂きます。

ダウンロード
補講申請書.docx
Microsoft Word 16.9 KB


聴講申請

インストラクター、1級資格をお持ちの方や受講を完了した方は2級講座、
1級講座を聴講できます。

2級資格を持ちの方や受講を完了した方は2級講座を聴講できます。

関東支部の2級・1級講座の聴講を申請する場合は、「HPお問い合わせコーナー」よりお願いいたします。