無料交流分析紹介講座 なるほどぉ~納得!日常心理学

6月の紹介講座

“こだわり”に振り回されず、


毎日をご機嫌に過ごしてみませんか?

日 時 :6月6日(金)20:00〜21:30

参加費:無料

会 場 :ZOOMによるオンライン

対 象 :どなたでもご参加いただけます

講 師 :村山潤子 交流分析士インストラクター

申し込み締切:6/3


あらすじ

毎日の生活の中で、ご自身の “こたわり” に 振り回されていることはありませんか?

その “こだわり” は ご自身の助けになったり、時には困ったことにつながったりしていませんか?

“こだわり” を味方につけて 毎日をご機嫌に過ごしましょう!

 

村山 潤子インストラクター プロフィール

IT機器のインストラクターから社会人生活をスタートし、現在は、研修企画、講師・ファシリテーター・キャリアコンサルタント

など人材育成に関わる仕事をしています。

「交流分析」との出会いは、人材の採用や育成の仕事の際に様々な立場や職種の人々との

コミュニケーションに悩んでしまいカウンセリングを学びにいったときに出会いました!

マイブームは 「街歩き」 です。


5月の紹介講座

  自分を許して好きになる

 

 ~自己肯定感が高まる!頑張りすぎない自分になる「魔法の言葉」を学びます~  

 

日 時:: 5月 9日(金)20:00〜21:30      

参加費:無料

会 場:ZOOMによるオンライン       

対 象:どなたでもご参加いただけます

講   師: 澤田澄江 交流分析士インストラクター

申し込み締切:5/6


あらすじ
頑張ってるのに疲れてしまう、なんだかいつも忙しない、いくらやっても満足できない、
ついつい強がってしまって弱音を吐けない…そんな自分が嫌になってしまうことがありませんか?

自分を許す「魔法の言葉」を学んで、人生をポジティブに楽しみましょう。


 澤田澄江講師のプロフィール:交流分析士インストラクター/保育士/剣道六段/手話勉強中。趣味はマラソン。
外資系企業、文芸翻訳家を経て、現NPO勤務。興味があったらやってみよう!がモットーで、ついたあだ名はマグロ(止まれない)。
講座では少し立ち止まって、ほっと一息つける時間にしたいと思います。ぜひご参加ください。


参加者のお声

・交流分析の入り口として分かりやすく講義を進めてくださったのでとても良かったです。
先生のお話の仕方はスッと入ってくる感じがして心地いいです。

またzoom内でグループワークがあったのは新鮮でした。時間的に移動が難しく現地に
集まれなくても、オンラインだと参加のハードルが下がるところも良いです。

 

・分かりやすい内容でとても楽しかったです。

所々ご自身の体験談があり、それが、あーあるある、へぇ~、なるほど、、、と共感する。
また、それを参加者とお話しをして、その先がほんの少し開く。そうなのか!みたいな。
とお~いお話しだと、わからないとなるけど、身近な事だからこその気付きだったり、
見えなかったりもする。その辺を参加者だったり、
講師の方、事務局の方の協力で自分だけでは手が届きにくいところを助けて
もらっていたのだと思いました。幸せな時間をありがとうございます


 

・交流分析の専門的な知識がなかったので、色で例えていただいたことがイメージしやすく、グループでの会話でも共通用語として利用できてよかったです。中々思いを言葉にすることが苦手なのですが、いい経験になりました。ありがとうございました。

・zoomが今回初めてでどのような講座になるのかと興味津々でした。

テーマを決っていたことで話しやすく、他の人の話を聞くことができて
とてもためになりました。


・先生から裏面交流の例を多くあげていただいたのでイメージがわきやすく、

グループでの話し合いの時に助かりました。

毎回、話し合いで、自分とは違う考えの方のお話を聞くことができ新たな気づきがあります。

今回も、裏面交流を使わずはっきり物事を言う方の考えを聞くことができ、
はっきり言う人イコール怖い人、と勝手に決めつけていた自分に気づきました。
この講座でしか聞く機会がないので貴重な時間でした。また、参加させていただきます!